JiBiz
BUSINESS
KNOW-HOW

海外でビジネスする
中国で仕事する
戦う日本人企業家のための
勇気百倍・元気の出るWEBLOG

Tag Archives: 日本製・日本製品


中国ビジネスマナー入門 2010 その38 ガムテープだって日本製がいい

日本メーカーの日用雑貨@北京カルフール

2010/10 初掲載 あるとき、「ガムテープある?」と聞かれ、日本から持っていった(メーカーは日本の会社ですが、生産は中国?)布製ガムテープを渡したところ、手でびりっと切れることにびっくりした様子。 「それ、中国製じゃないでしょう?」 「ええ、日本製」 「やっぱりね。日本製品は、なんでも中国製よりいい」 実業家の彼は、近々、バーベキューのお店を一挙に3店舗開店するそうです。開店祝いは、ガムテープの詰め合わせでキマリ? …


中国ビジネスマナー入門 2010 その32 日本文化に学べ

富士山@ANA北京便

2010/10 初掲載 中国へ行くと、きっと感じると思います。中国人の日本製品に対する信頼感だけでなく、日本文化に対する大きな関心を。 若い世代や富裕層を中心に、いまや中国人は、アニメ&漫画(80年生まれ以降は、日本のアニメとマンガを見て育っています)、映画、観光(現在の人気は北海道や富士山)、音楽、芸能人(現在いちばん人気は嵐?若い女の子は「ひみつの嵐ちゃん」などを観ています)、ファッション(ファッション雑誌は日本のリメイク版が主流)、食べ …


中国ビジネスマナー入門 2010 その11 日本メーカー車増殖中

レクサス@2012年の黒龍江省木蘭

2010/09 初掲載 家楽福(カルフール: フランス系大手スーパー)に行けば、駐車場に入ろうと列をなしている車に、中国地元メーカーはありません。アウディ、BMW、トヨタ、ホンダ、フォルクスワーゲン、プジョー、ホンダ、ホンダ、レクサス、ボルボ、Jeep、BMW、フォルクスワーゲン…… かつては、フォルクスワーゲンのセダンがあふれていました。今や、セダンではないホンダのフィットやオデッセイがなかなかの人気のようです。 …


中国ビジネスマナー入門 2010 その1 反日でも家には日本製家電

Panasonic製品@北京のカルフール

2010/09 初掲載 裕福な中国人が言います。「反日、反日とは言っても、家に帰れば(裕福な人ほど)日本の家電に囲まれて暮らしているアルヨ。不買運動が起こったからといって、その日本の家電を捨てる人はいないヨ」と。 北京の最新高級ショッピング街である新光天地の生活用品売り場には、「日本製」と大書した炊飯器(象とか虎?)が、目が飛び出るくらいの値札をつけて並んでいます。中国製とは比べ物にならないのだとか。中国人にとって日本製の家電は憧れなのです。 …


化粧品業界中国市場 欧米勢に苦戦の理由を探る 中国女子の本質的嗜好

エスティローダーの広告@北京国貿駅

2013年8月7日付読売新聞朝刊9面経済面、前日に引き続き「激変 化粧品業界」と題して、「中国市場 欧米勢に苦戦」のサブタイトル。「1981年の資生堂を筆頭に、国内市場が縮小傾向の中、化粧品大手が次々に中国進出、資生堂は中国市場占有率第2位、年成長率20%を維持してきたが、昨年9月の反日の影響で、12年度の中国売上高は前年度比1.8%増と急減速。カネボウを傘下に置く花王も、化粧品等の12年度連結売上高の前期比伸び率が4ポイント低下」と、日本の化粧 …


安かろう悪かろうの中国品より、高くたって安心安全ナットクの日本製

店構え二重丸の靴屋さん@北京

一緒に政府開発区の日本代表処を運営している顧問先役員が、上海・紹興の出張から帰国し、その間の動きを報告し合いました。 コモディティこそ品質は日本メーカー製品の独断場 (日系の)クルマや機械の現地生産の割合が落ちることはともかく、医薬品、日用品、衛生用品、飲料水等を扱っている日系には撤退してもらったら困る、というのが中国の本音のようです。現地日系でも情報が錯綜している・・・と前置きしたうえで、逃げていく企業は逃げていくけれど、これから進出する企 …


発表!日本車のシェア@北京2013中流住宅街調査結果

ミニクロスオーバー@北京団結湖界隈

って、単にシロウト加藤による個人的な実地調査の結果ですが。 最近よく出入りする北京のCBDに位置する住宅街。その集合住宅そのものは、日本人から見ればたいしたことないのですが、あたり一面停められている自家用車は、ほとんどが外車か日本車。見たところ、中国車は少数派です。そこそこの家に住み、外車か日本車に乗る。それが、いまの北京の平均的中流家庭なのだと思われます。 北京は日本車率高し ところで、実際、日本車はどれぐらいの割合なんだろう?知りたくて …


ATMだって日本メーカーです 中国銀行

ATMだって日本メーカーが一番@北京の中国銀行

ウチのメインバンクは、建外SOHOの東区と西区の間の中国銀行です。前回の滞在の際に、ATMが1台壊れてしばらく使えませんでした。そして、新しい機械が入ったことは知っていたのですが。 今回、新しくなったATMで個人口座から引出そうとして目に飛び込んできたのは、「HITACHI」の文字、ほぉ~。 なんだかんだ言っても、日本(メーカー)製に敵うもののないことを中国人はよく知っています。 日本製ATMは一発で5000元も下ろせて便利、操作もスムーズ …